「 Yasunoriaaca 加藤康則」 のブログ

2017年から加藤康則の個人ブログに戻ります。更新頻度は?はてさて。。。

スポーツの持つ力

我々サイクルロードレースのプロチームが活動する意味、それはチーム個々に様々なものが存在するだろう。

 

キナンサイクリングチームが年間で最も大切にしている「ツールド熊野での活躍」なんてものは、手前味噌だけど、とても明確かつ分かりやすいものだ。

1年の活動指標、動きの段取り、全てはツールド熊野が起点になって動いていると言っても過言ではない。

我々、運営陣にとって一年の始まりはツールド熊野が終わったタイミングからなのだ。

もちろん選手たちはシーズン後半までレースがあるので、全くもってそうではないかもしれないけど、私達スタッフはツールド熊野が毎年の区切りだ。

今年の熊野での我々の成績は、ステージ優勝こそはじめて成し遂げたものの、個人総合優勝は勝ち取れなかった。

来年こそはリベンジである。

 

題名に書いた「スポーツの持つ力」について書いてみたい。

 

僕らスポーツに関わる人間は、野球もサッカーもバスケットボールも年俸の差こそあれど、そのスポーツを専業としてご飯を食べている。

ということはスポーツビジネスの世界にいる。

これはスポーツをビジネス的な観点から捉え考えることが必然となってくるということである。

観客を魅了し、お金を支払う価値のあるものに醸成させていく義務がある。

でなければ淘汰される。

資本主義市場にとって価値のあるものに仕立て上げられて、やっとそこで初めて選手達のお給料に反映させらるのだ。

危険度に応じてもっと給料をもらっても良いのではないのか?といったご意見を頂くのだが、そうではないと考えている。

どれだけ多くの人々に感動を与えてかつ、お金を払ってでもまた再びその感動を味わいたいと思ってもらえる価値のあるものか否か、全てはそこにかかっている。

紛れもない資本主義の原理である。

ツールド熊野に関わって下さる地元、熊野地域の皆様が、待ち望んでいたキナンサイクリングチームの熊野でのステージ優勝では、何人もの方々が涙して喜んでくださっていた。

 

大の大人が一目も憚らず泣くほどの感動と情熱。

これがスポーツには確かに存在する。

 

これを小売業に例えた時、お客様が素晴らしい商品を手に入れた際に涙を流して喜ぶ機会など、そう多くはない。

これを飲食に例えた時、美味しいラーメン屋さんが潰れないように喉を枯らすほどに声を張り上げてそのラーメン屋さんの応援をするなんて機会はそう多くない。

 

でもスポーツ観戦では声が枯れるほどに声援を送って、本当に翌日に声が出ないなんてこともある。贔屓のチームが勝てなくて泣くこともある。またその逆で勝って泣くこともある。

 

この「感動」の為に情熱を注いでもらえるスポーツを生業としている僕たちは、他の業種に比べてとても恵まれているんじゃないかと最近は思うことがある。

 

スポーツビジネス産業の未来はこの感動と情熱が大きな力となり、今後の日本で発展していくことを願っている。

そしてその力が必ずや関わる人々も含め、応援して下さる人々の生きる糧となる日を夢見て、現在のところチーム運営を続けている次第です。

 

そんなことをふと書き留めたくて、ツールドおきなわへ向かう飛行機の待ち時間にこのブログを書いています。

 

これから今年の国際レースの締めくくりに行って来ます。

 

今後ともKINAN Cycling Teamの応援を宜しくお願い致します。

 

恒例となりました年末のモリコロパークでの新チーム体制発表、よろしければ遊びに来てください。↓↓↓

エンデューロの一次募集、エントリー締め切りは11/15日となっています。

ご検討中の皆様、お急ぎ下さい!

morikoro-velofesta.jimdo.com

YONEX新潟生産本部

https://www.instagram.com/p/Ba3btjZg88Z/

中島選手と工場見学に行って来ました!#yonexroadbike #yonexcarbonex #kinancyclingteam #gokinanguys #yonex #新潟 #工場見学 #ありがとうございました🙏


うーん。

何から書いて良いのやら。

とにかく感動の連続で。


僕らのYONEXロードバイクが本当に日本人の手で作られているんだっていう実感。。。YONEXの皆さんからしたらなんて失礼な。申し訳ありませんでした。


想像を超える作り手の凄さを耳で聞くのと目で見るのとは、もう雲泥の差でした。

百聞は一見にしかずと昔から言われているけれど、今回ほどこの言葉が当てはまる体験は今まで他にあっただろうか?


前置きが長くなっていますが、JBCF経済産業大臣旗からそのままの流れで新潟入りし、ファンの皆様と交流を楽しんだ翌日、中島康晴選手と新潟に残ってYONEXさんの工場見学をさせて頂きました。

何百とあるカーボンパーツの加工から、それを整形する過程、そしてそれを焼いて、研磨かけて塗装して。。。

全ての工程が日本の新潟の工場で作られる素晴らしさ。

全て何人もの職人さんの手作業によるもの!

全部見せてもらいました。

残念ながら、普段は絶対に入らせてもらえない工場の中、写真NGだった為、ナカジが塗装後の乾燥中のバイクを撮ってる写真のみですが。。。

ここに書けないすごい事がたくさん。。。


どうしても僕らの立場で絶賛するとフィルターをかけられて読み手に伝わってしまう部分があるので、この凄さがどこまで伝わるのか?って悔しい部分もあるけれど、書かずにはいられないこの感情をそのまま書いてます。


数あるYONEXさんのサポートするスポーツ分野において、サポートを受ける選手側の立場の人間が工場見学をさせてもらえることは元より、工場見学そのもの自体があまり前例がないそうで、とても貴重な経験をさせて頂けた事に改めて感謝。

YONEXの皆様、お忙しいところありがとうございました。



ところ変わって今日は幕張メッセで行われるサイクルモードに向かう新幹線の中。

やっと落ち着いてブログを書けています。


サイクルモードではもちろん、YONEXさんのロードバイクの試乗が出来ます。メイドインジャパンのバイクに乗るチャンス!

遊びに来て下さい!


僕は本日、11/3の14:10からいつもウィーラースクールでお世話になっているブラッキー中島さんのトークショーにお伺いします。

こちらもよろしくお願い致します。


http://www.yonex.co.jp/sp/roadbike/


https://kinan-cycling.com/


http://www.cyclemode.net/


Champion System ライドイベント&経済産業大臣旗

https://www.instagram.com/p/BaksUykgwdX/

クロスコーヒーにてウェア談義#yanocro #championsystem #kinancyclingteam #crosscoffee

ジャパンカップの翌日は東京の矢野口駅前にあるクロスコーヒーさんへ。

この日はいつもお世話になっているCyampion System様主催のライドイベント&交流会にチームで参加。

久しぶりのサイクリングにヘロヘロになりながらたどり着いた、オギノパンの揚げパンは最高に美味かった^ ^

出来立てに出会えるという幸運にも恵まれ、欲張って二個も食べてしまった。

サイクリングを楽しんだその夜はクロスコーヒーさんにて交流会とチームの活動報告のような座談会のようなグダグダなトークショー(^^;)

選手やスタッフのみんなの人柄をより良く知ってもらえるように、彼らが話しやすいように、流れに任せていたら時間が押して押して。。。申し訳ありませんでしたm(_ _)m

普段は西の方面での活動が多いので、関東でもこんな機会を作って頂けて本当に感謝、感謝です。

お越し下さった皆様、主催してくださったCyampion System様、クロスコーヒーの皆様、私たちと遅くまで楽しいひとときを過ごして下さり、ありがとうございました。

 

https://www.instagram.com/p/BaxLDoWAaxz/

JBCF経済産業大臣旗#jprotour #gokinanguys #kinancyclingteam #群馬 #群馬csc

そして今期最後のJプロツアーの経済産業大臣旗が群馬サイクルスポーツセンターで行われました。

今年も多くの海外UCIレースに参戦している関係で、なかなかJBCFのレースに参戦できませんでしたが、最終戦にはなんとか出ることができました。

結果は元喜が3位表彰台と、経済産業大臣旗をかけた団体も3位とまずまずの成績で、久しぶりのJプロツアーで、しかも日本人選手だけでも一定の存在感を示すことができたと、選手たちは一様に嬉しそうだったのが、個人的にはすごく嬉しかった。

 

残すところ、今シーズンも国際レースはツールドおきなわのみ!

 

まだまだ走り続けますよ〜!

ご冥福をお祈りいたします。

f:id:yasunori0625:20161221141532j:plain

いまだに信じられない。

上の写真は毎年、必ず高木秀彰さんに撮っていただいているプロフィール写真のうち2017年用に撮ってもらったものだ。

まさかこれが高木さんに撮っていただいた最後の写真になるなんて思いもよらなかった。

チームのプロフィール写真の撮影日程の調整でお電話した際も、「毎年お手数をおかけします」なんてお話していたのに。

そしてつい先日もツール・ド・北海道の会場でご挨拶し、マルコスのステージ優勝ゴール直後には「おめでとう!!」と握手してくださった、いつもの曇りない笑顔で握り返してくださった力強い、あの手。

今でも鮮明に思い出せる。

 

ツールド熊野のオフィシャルカメラマンとしても、それにチームのポストカード等、プロフィール写真の撮影も、チーム設立当初からお世話になっていた高木さんの急な出来事に、今は困惑しかない。

早すぎる。

もっと日頃から感謝の気持ちを伝えていれば良かった。

当たり前のように次のレース会場でも会えると思っている自分がまだいる。

そんなはずはないと思いたい。

本当に早すぎる。

 

高木さん、いつも、いつもありがとうございました。

イベントの告知

ご無沙汰になってました。

 

今回はイベントの告知ですm(_ _)m

 

お近くの皆様、ご都合がよろしければ是非ともお越しください!

 

これからKINAN Cycling Teamのメンバーは三週連続でサイクリングイベントです!

 

まずは第一弾、ジャパンカップの翌日に行われるチャンピオンシステム様主催の東京でのサイクリングイベント!

docs.google.com

 

第二弾はヨネックス様主催の新潟でのサイクリングイベント!

www.yonex.co.jp

 

そして第三弾は地元熊野での熊野古道ヒルクライム&サイクリングイベント!

www.nspk.net

 

東京、新潟、和歌山と三つの場所で三週連続のサイクリング!

ご一緒できることを楽しみにしています!

 

そしてきわめつけは年末の2018年チーム体制発表!

スケジュールは下記のURLよりご確認くださいm(_ _)m

https://morikoro-velofesta.jimdo.com